商品検索 検索
ランキングの続きを見る
早崎農産日誌はこちら
「五領」とは現在の石川県白山市明島町を含む 旧蔵山地区の古い呼び名です。 昔、一帯に5ヶ所に分かれて民家が群がっており、 「山の庄」「春ノ木」「中村」「西ノ村」「灯燈村」からなる5つの集まりがあったためと言われています。 また「五領」は「五料田」に通じ、 「御料田(公領の田地)」であったためとも言われています。 明治21年、町村制の際に 現在の白山市 「月橋町」「小柳町」「森島町」「日御子町」「「明島町」の五つの町を併合して 「蔵山村」と命名され「蔵山地区」と呼ばれるようになりました。
自然豊かな五領で丹精込めて育てた美味しいお米です。 是非ご賞味ください。
▲Topヘ